
突然ですけど、生え際や頭頂部の髪が薄くなってきた・・・と不安に思っている若い方が多いのではないでしょうか。
20代、30代の男性の悩みのトップ10に「薄毛・体型・清潔感など見た目の不安」が入っています。
AGAクリニックに数年間、非常勤として勤めた経験がありますが
「こうなる前に治療していればこれほどひどくもならず、治療だってもっと安く済んだのに、、、」
という方も非常に多いです。
なので、結論👉早期(気になったらすぐ)の標準治療をお勧めします。
しっかりと治療をして、禿げる恐怖や薄毛を気にする生活からサヨナラ👋しましょう。
薄毛はオシャレする気も起きないし、見た目の清潔感も失われます。
異性に対する自信もなくなり人生の楽しさも減ってしまいます。
薄毛を気にしているならば、人生の機会損失は大きいのです。
とうことで、早速治療に関して、
・どの薬を処方してもらうのが良いか?
・どこで薬をもらうのが良いか??
僕の意見を述べさせてもらいます。
AGA治療薬の選び方
まず、医学的に根拠のある具体的な治療は
・フィンペシア・フィナステリド・プロペシア・デュタステリド・ミノキシジルタブレットの内服治療
・ミノキシジル塗布
個人的に(自分だったらこうする)おすすめの処方パターンは
①プロペシア(フィナステリド・フィンペシアも同成分)内服から始める
②プロペシア+ミノキシジル塗布
③デュタステリド内服
④プロペシア内服+ミノキシジル塗布+ミノキシジルタブレット内服
効果を見ながら、上記の①→④の順で検討するかなぁと思います。
あくまでも、個人的なおすすめです。
自分に合ったクリニックの見つけ方
次の問題は、「実際にどこで処方してもらうのか?」という壁。
・クリニックに行くのは面倒
・専門クリニックで高額な治療を勧められたら断れないかも
といった不安と面倒さを解決する方法としてオンライン診療があります。
オンライン診療に対する不安もあるとは思います。
パッと思いつく不安材料を挙げると、、、
診断の方法、検査なし処方、副作用のモニタリング、評価の信頼性、費用・契約の不透明さ、薬の品質と流通、プライバシー(同居人にバレる)、フォロー体制、などでしょうか
上記内容は、初回の時に質問したりホームページなどを確認するのが良いと思います。
それでもおすすめする理由の方が大きいと考えます。
①標準治療は全国どこでも同じ
②薄毛・AGAの診断は難しくない
③効果判定も自分で可能
④サブスクだが比較的安価であることが多い

薄毛・AGA治療の標準治療の正義は「安さ」なのかもしれません。
AGAのオンラインクリニックが比較的安価なのは
設備、テナントなどの費用がかからないためだと思います。
送られてくる薬が正規品かどうか?
いわゆる信用問題に関しては
現在のネット社会では悪評はすぐ広がるため、悪いことはできないと思います。
それでも対面診療の方が安心感があるという方には
・大手のAGAクリニック
・自身の行動範囲
・通勤や帰宅の動線上にあるクリニック
で選択されてはどうかと思います。
まとめ
実際に、ある程度禿げてしまったらどうにもならないことがほとんど
禿げる前に、薄毛がちょっと気になった段階で対処するしかありません
他の記事では、真面目に色々と男性型脱毛症(AGA)に関して解説してきました。
本当は、本当は、本当のところは、健康寿命まで視野に入れて
生活習慣(食事、睡眠、アリナミン)の見直しも大事だとは思いますが
「それでは手遅れなんだ」「それは現実的な方法ではない」と感じている人も多いでしょう。
そんな「今すぐ治療を始めたい」という人におすすめするとすれば
まずは比較的コストを抑えて対処できる内服治療(+塗り薬)でしょう
気になるならば悩んでいないで、さっさと初めてしまうのが良いと思います。

コメント