マキネッタでエスプレッソを入れる毎日が始まりまだまだ数ヶ月。
春から夏までのこの期間に自分は
「とにかく苦い」を追求してコーヒー豆を何種類か試してみました。
どれも「苦味」はしっかりとありますが、
「深さ」と「酸味」でちょっと差があると感じました。
ビアレッティに関する記事は👉こちら



試したのは
・マイルドカルディ
・リッチブレンド
・アイスブレンド
・イタリアーノ
・イタリアンロースト
・エスプレッソブレンド
・ブラジル
・コロンビア
・モカブレンド
自分の飲み方は「マキネッタ」で抽出して「苦く」いただく。
そのままか、ミルクで割るか。
ミルクは良いそこそこ良いミルクを選ぶようにしています。
・木次の牛乳
・パルシステムの「こんせん牛乳」
・よつ葉牛乳
・パスチャライズ(低温殺菌)の牛乳
牛乳は1年でも時期によって少し「濃さ」が変わります。
季節により牛さんのホルモンバランスや食事などが変わるからでしょうか。
なので、季節によって味の変わらない牛乳や、
1年中「薄い味」の牛乳は体に悪いのではないかと疑ってしまいます。
理想は「グラスフェッド」「放牧」「低温殺菌」です。
それが僕の「ラテ用ミルクの選び方」です。
それぞれの暫定評価は??
買って損した。と思うものはなかったです。
結論、どれも似ている?コーヒーだから?
それ言ったらおしまい?
とにかく苦いのが良ければ、
「深煎り」「フルボディ」を選んでおくと良さそう。
あとは好みなので、色々試してみてください。
そしてラテに関してはミルクの味の方が影響が大きいと思います。

・マイルドカルディ・・・無難。迷ったらこれ。
・リッチブレンド・・・苦み◎。ラテとの相性⚪︎、酸味が強く自分好み
・アイスブレンド・・・氷で薄めて◎。ラテとの相性⚪︎
・イタリアーノ・・・苦味⚪︎。ラテとの相性◎
・イタリアンロースト・・・苦味⚪︎
・エスプレッソブレンド・・・苦味⚪︎。特徴あまりないかも。
・ブラジル・・・あまり印象ないかも。
・コロンビア・・・氷を入れてアメリカーノみたいな飲み方⚪︎、この中では一番苦味が少ないかも。
・モカブレンド・・・苦味⚪︎。ラテとの相性◎
最終的なおすすめはこれ
結局のところ、一番大事なのは「美味しい牛乳選び」かと思います。
1Lで500円オーバーするような産直こだわり牛乳が良さそうですが、
日常使いはちょっと難しいかと思います。
木次牛乳、こんせん牛乳、よつば牛乳、、、
少し良いものでも十分変わります。
というわけでみなさん、コーヒー豆もですが、
「ラテ」ならば牛乳選びも大切にしてください。
ミルクをしっかり選びさえすれば
「スターバックスラテ」には勝てそう。
ということで。
ラテ欲が満たされ、
スターバックスラテは買わなくなりました。
節約・節約🎵
そして応援してあげよう、
ポリシーを持ってものづくりをしている日本の生産者を応援しよう。


コメント